社宅暮らしのアイディアノート.com

社宅暮らしのアイディアノート

社宅暮らしの転勤族!暮らしと絵描きのアイディアノート


悩みのタネ…シンク下収納 トレーやケースを使って引き出しやすくカスタム!

f:id:mittsurin:20160210124121j:plain

今日のイラストはスキャナーを使って取り込んでみました。

いつもはスマホで写真撮影したものをアップしてます

スマホ撮影だと下の方が暗くなってしまうのが、スキャナーだと均一になりますね~ほ~

でも水彩絵の具の水っぽさが目立ちますね。色味もちょっと違うなあ へ~

 

なーんて、どっちでもいいですよね!(^_^)/

 

 

 

シンク下収納 自分なりのルール

うちのシンク下は「食器棚」と「調味料入れ」が主な役割です。

左側のゾーンが「食器棚」

コンロ下の右側ゾーンが「調味料入れ」。

 

 

 

よく使う調味料系は右側ゾーンへ

調理中に何度もシンク下のものを取るのにいろんな場所でしゃがむのが嫌だったので、よく使う調味料やラップなどは右側ゾーンにあつめました。

 

ラップやジップロックなどはファイルボックスに、醤油やみりんなどよく使う調味料はトレーを敷いて手前にセットしてます。

 

手前側に置いたり、引き出しやすくしたので、少し手を伸ばすぐらいで欲しいものをさっと取り出すことができます。なにより、しゃがまなくなったのが嬉しい…!!

 

 

その奥には1段のカラーボックスを置いて、中には乾物類、上にはスープの素やあまり使わない調味料を置いています。

 

乾物類が取り出しやすく、把握しやすくなったのがお気に入りポイントです(*^_^*)

奥のものを取り出すときにはしゃがまないといけないけれど、毎日何度も乾物を取り出すわけでもないので、オッケーです(^_^)/

 

乾物、好きなんですよね~。ワカメやひじき、干しシイタケ、するめ…。

煮物や味噌汁の具にちょっと物足りないときに、ささっと足せるお助けアイテム。

なぜか最近魅かれる、「乾物」という素材…

 

 

 

食器&調理アイテムは左側ゾーンへ

左側の食器棚?にもトレーを敷いて、その上に食器を置いています。毎日使うご飯茶碗やおかず皿はシンク上の吊り棚に置いてあるので、基本的にはそっちを優先的に使ってますが、それ以外のものをこちらへ。

カレー皿やグラタン皿など、毎日は使わないけど週に何回か使うものを置いてます。

↓吊り棚の食器についてはこちら。

mittsurin.hatenablog.com

 

一番左の扉に包丁を入れるケースがついていて、その近くにまな板を置いているので、調理中はこの扉を開けとくと使いやすいです。

同じく一番右側も調理中は開けっ放しにすることが多いです。

 

 

 

住み始めたころは、この扉の開き方、配置に悩まされましたが、よく使うものさえわかれば自分で工夫するものですねぇ。いかにラクできるか工夫するのが趣味になってきました。

 

お金を使わずに使いやすくすることに、満足感を得るわたくし(^_^)/

 

水道管をよけて置ける棚(食器が置いてある棚)は引っ越してきたときに買いましたが、それ以外はほぼ元々持っていたものです。いや、ウソです。若干100均で買い足してます。

無印良品のPP引出しケースをそろえて、見た目もかっこいいシンク下に憧れていますが、今のままでも機能的にはOKなので現状維持です。

 

 

毎日使うキッチン、自分の使い方に合わせて工夫する

この社宅に住み始めて2年目ですが、ようやく自分の調理のルールができてきて、シンク下の収納も落ち着いてきました。

一人暮らし時代はたまに料理をする程度。毎日料理することがこんなにも工夫を要することだったなんて知りませんでした…

「ダンドリ」

「同時進行」

料理ってあたまをつかいます。要領の悪い私はテキパキ動くことが下手です。

それなのに「あの食器はどこだ、調味料はどこだ」とシンク下をのぞきこんでしゃがむと、さらに料理の進行がストップしていました。

今なら30分でできることを2時間くらいかけていたなあ…^^;

洗濯も掃除も要領がわからなくて1日中家事をすることも…。「主婦続けられそうにないわ!」と不安でした。

 

でも回数を重ねれば慣れる気がするし、徐々に手抜きの方法も身に付くものですね(笑)

経験・工夫!大事だなあ(*^_^*)

 

まだまだ家事初心者のわたしですが、家事はセンスとか感性とかではなくて、時間かけたり慣れれば要領も得るものだというのがわかってきて、不安は消えつつあります。

 

同じように不安に思ってる人ー!だいじょうぶですよ~マイペースが一番(^_^)/

家事は「自分探し」と同じようなもので、焦っても見えてこない気がします。毎日のことなのではじめは何となく続けて、だんだん動きがわかってきたときに工夫をはじめればいいんだと思います!

 

家事のスペシャリストになれる気はしないけど、自分に合ったラクしてざっくりな家事、だけどこざっぱりで気持ちのいい空間を目指していきたいです(^_^)/

 

キッチンもそのひとつ。

 どんどんカスタムしていきましょ~

 

 

にほんブログ村 インテリアブログ 部屋づくりへ にほんブログ村 インテリアブログへ